新着情報

自家製 くじらベーコン

ミンククジラの 畝須(うねす)で、くじらベーコンを仕込みました。生の畝須が中々手に入らなくて、手に入った時だけ限定の仕込みとなります。仕込み始めてから出来上がるまでは2週間位はかかるので、出来上がりが有る時だけのほんの数日の限定おすすめ品です。次回は、生畝須が手に入ってから更に2週間後💦本来は低温でじっくり蒸し上げてから燻製にして出来上がりですが、おが和では更に合わせ味噌に漬け込んで仕上げます。

『 自家製 くじらベーコン』  1500円

希少 八海山 2種

一般流通無しの幻の八海山2種です。スペシャル大吟醸 !八海山の隠れた最高峰酒です。表だっての八海山の最高峰酒はこのホームページの『お酒について』で紹介させていただいた、純米大吟醸 『金剛心』ですが、隠れた最高峰種がこのスペシャル大吟醸です。八海山の目指す処は、純米大吟醸酒ではなく、実はこの大吟醸酒なんです。純米大吟醸 金剛心はとても華やかな香り高い素晴らしいお酒で流通向けの最高峰の高級酒です。一方隠れた銘酒スペシャル大吟醸はというと、これでもかと思えるくらいに余計な飾り気を抑えて無垢に洗練された綺麗なお酒で料理の邪魔をする事もなく飲み飽きしないお酒に仕上がっています。ここに八海山の目指す処の理由があります。しかし一般ウケするのはやはり華やかで香り高いお酒の方で流通している八海山の最高峰は純米大吟醸『金剛心』となっています。例えるなら(女性の皆さんゴメンなさい)金剛心は美しい華やかで魅力的な愛人の様なお酒で、スペシャル大吟醸は素顔が素敵な堅実で質素な恋愛中の恋人の様なお酒です(笑)まーどらを選ぶかは、あなた次第です‼️ 

千葉産 焼はまぐり

蛤は今の時期が一番良いですね、身もふっくらしていて非常に美味しいです。当店では生では提供いたしませんが実は蛤は生で(刺身)でも食べられるんです、関東では生で食べる習慣がないのでちょっと怖いですね💦以下はネットの引用です、参考にして下さい『豊田市のはまぐり専門店ではいつも刺身があります。但し貝や青魚の内臓には生だとチアミナーゼというビタミンB1を壊す酵素が多く含まれる(生の食物には少ないけれど色々な食べ物に含まれているので少量なら大丈夫、紅茶やコーヒーにも含まれてはいます)ので内臓を除去して貝の刺身にします。脚気になったり人により具合が悪くなったりするからですね。アサリも生で食べられますが内臓を取ると量がチョビットで手間の割に高くつくのでしないだけです。鳥貝や赤貝は チアミナーゼが身に少なく 多い内臓を除去しても食べる部分が大きいので刺身にしているだけです。ですから生の牡蠣やカニを食べすぎると 気持ち悪くなる(食欲減退)のはチアミナーゼの影響もあります』

泳ぎ 活いか 刺身

久しぶりに活いかが入荷しました。今年は例年に無い程いか漁が不漁で悪天候も重なり入荷が無い日が続いております。活いかをお求めになられるお客様には大変ご迷惑をお掛けしております💦久しぶりに『 やりいか』が入荷いたしましたのでお知らいたします。

『 泳ぎ やりいか 刺身』(大)3800円

霜降り牛 牛すじ煮込

A5霜降り山形牛の牛すじ煮込です。秘伝の調理方で仕込みます!毎回馴染みの仕入先に『牛すじ』の一番良いものを取置きしておいてもらうんですが、いつも気を使っていただき『すじ』ではないような霜降り箇所を取置きしておいてくれます。毎回、これ『すじ』じゃなく『霜降り肉』だろうと(笑)思いながらありがたく調理させていただいております!さて秘伝の調理方ですが、、、秘伝は ただ煮込むだけ、全く余計な事はしない事、味つけも塩と少々の醤油のみ(笑)この仕入れの『牛すじ』だけに、じゅうぶん美味しい煮込むが出来上がります👍

『山形牛 牛すじ 煮込』  900円

泳ぎ 皮はぎ 薄造り

水槽に泳いでいる皮はぎを活〆にしてお刺身で!冬場の皮はぎは肝が大きいので肝醤油又は肝ポン酢でいただくと「美味い!」の一言。他に言葉は要りません。冬場のこの時期 河豚に並び当店ではリクエストを非常に沢山いただいております。〆たばかりで見質がまだ硬いので出来るだけ薄くお刺身にします、見た目は全く 河豚の刺身みたいですね、河豚屋ならではの皮はぎの河豚造りです(笑)

仙台黒毛和牛 牛さし

非常に良質の 仙台牛が手に入りました、刺身にする部所を取るのには神経を使います、周りを磨いて(刺身として使えない部所を取り除く)作業をして芯の良い部所だけを刺身用として作ります、保健所通達の衛生面もあるのでもったいない位まで磨き上げたものを切って刺身として提供します。一般的には霜降り牛が良いとされていますが、霜が入っていて更に本当に美味しい肉というのは、実は霜意外の赤身の良し悪しにあります、霜と良質の赤身のバランスが良い肉が一番美味しい肉となります!A5ランクが一番!は良く知られていますが、ではその次に良い物はと聞くと皆さん意外に知らない様なのですが、A4ではないんです、B5なんです。アルファベットは肉の歩止まり、数字が肉の品質ランクです。スーパーなど牛肉を買う時はA5ランクの肉を買えば間違えないですが、それ以外の牛肉を選ぶ場合はアルファベットは無視してB5やC5など数字の5を買いましょう(笑)‼️

『 仙台黒毛和牛 刺身 』  1200円